人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

とうふのかど

adimai.exblog.jp

うどん県へ行ってきた。その2。

徳島県といえば、

   そう!徳島ラーメン。

ここまできてたべない訳にはいかない。


目的のお店もガイド本もないので、ナビを頼りに近くのお店へ。

うどん県へ行ってきた。その2。_b0209132_19202418.jpg
なんとなく伝統を感じさせる店構え。
これは正解かも。

うどん県へ行ってきた。その2。_b0209132_19211455.jpg
メニューはこれだけ。
やはり正解かも。

うどん県へ行ってきた。その2。_b0209132_19215658.jpg
正解でした。
少し甘めの濃い色のスープ。
味はそこまで濃くはなく、京都で言えば新福菜館のイメージかな。
お肉は、チャーシューではなく煮込んだばら肉。
徳島ラーメンと言えば生卵がのっていると思ってましたが、
こちらはトッピングで追加でした。

「ナルトが入ってない・・・。」と妻の一言。
ここは鳴門市だけど・・・「徳島ラーメン」なんですよ。
またまた妻の一言。
「京都のラーメン高い・・・。」


帰ってから調べると、やはり徳島ラーメンを代表するお店でした。

 本日の昼ご飯 中華そば肉入(大)650円

徳島県鳴門市
 中華そば いのたに 鳴門店
 


建築に興味のある方はこちらもどうぞ。
by ad-imai | 2012-04-02 19:36 | 昼ご飯
<< うどん県へ行ってきた。その3。 うどん県へ行ってきた。その1。 >>